ニュースです!!
今日、わたくし、初めて「レディースシェーバー」なるものを購入し、ムダ毛処理に導入しました。
そのあまりの使い心地に感動したので、恥を忍んで(笑)その感激を書いておきたいと思います。

パナソニック レディースシェーバー サラシェ 全身用 白 ES-WL40-W
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2018/03/21
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
ムダ毛が濃すぎて、夏は着る服がない。という悩み
告白します。
私は、ありえないくらいムダ毛が濃いです。。。。何カミングアウトしてるの私。。。。
安定とかけ離れた生活のせいか、真面目なようで適当すぎる性格のせいか、
かなり男性ホルモンが優位らしく、女の子なのにかなり体毛が濃いです。
冬は、タイツや長袖や長ズボンで隠れるので安心ですが、こんな陽気の季節になってくると、途端に着る服がなくなるんです。
すねのお毛が濃すぎるゆえ、ひざ下まであるスカートでも無理。
短パンやハーフパンツ、もう少し短いスカートはもっと無理。
こんなラフかつおしゃれな格好、してみたい。
カミソリは肌への負担がひどいし、めんどくさすぎて毎日は無理
いや、だったら毛を処理したらいいやん。って思った人は、確実に私より体毛が薄いボディツルツル星人だと思う。
体毛が濃くて太いので、一回カミソリで肌を撫ぜただけでは全然だめで、何度も刃を当てなきゃいけないので、肌への負担が半端ないんです。
カミソリ負けして毛穴に埋没してしまったり、跡が赤くなって皮膚がヒリヒリしたり。
もちろん、専用のシェービングフォームを使っているにも関わらずです。
毎日これをやったら、たとえムダ毛はきれいになったとしても、肌が真っ赤に荒れてしまいます。
だから、今まで、かみそりを使って処理するのはデートの前だけ。
それ以外の時はもはや処理を諦めて、毛を隠すため、長ズボンか、この暑いのにタイツを履いてました。
おかげで、毎日Tシャツにスキニーのパンツという、おしゃれのかけらもない服ばかり。
かわいい服を見つけても、いや、ムダ毛があるから着れんし。。と諦める悲しみ。
永久脱毛は怖いし、お金がない
永久脱毛は何回も考えたんですが、やっぱりお金がかかりすぎる。
脱毛に何十万も払うなら、登山用品とか旅行費用とか、なんか他のことに使いたい…という気持ちが勝ち、優先順位がなかなか上がりませんでした。
また、定期的にある場所に通うっていうことも苦手なので、一回で済まずに通わなきゃいけないのもネック。
そしてなにより、自分の状態があまりもやばすぎて、ああいうピカピカした汚れない空間がなんかハードルが高すぎました。
一度カウンセリングを受けようとネットで予約を入れてみたものの、電話口のお姉さんの声が美しすぎて尻込みして、電話口でカウンセリングを断ったこともありました。あなや。
悩んだ結果たどり着いた電動シェーバー。
そんな、悩めるムダ毛処理難民だったこの私!
そんな私がついに今日たどり着いたアイテム、それが「レディース電動シェーバー」でした。
前からなんとな〜〜く気になってはいたのですが、周りに使っている人も全然いないし、ムダ毛処理でGoogle検索などをして出てくる美容系の記事でも、まったく電動シェーバーを使うという選択肢が出てこない。
だいたい、カミソリか、除毛クリームか、永久脱毛の三択。
だから今まで、私自身にも、レディースシェーバーという選択肢はぜんぜんなかったんです。
髪切ってる時に美容師さんが使っててこれは…!と思った
でも、たまたま昨日友人の美容師さんに髪を切ってもらってる時に、彼がうなじなんかの髪の生え際を処理するのに電動シェーバーを使っているのをみて、これは…!と感じ、聞いてみたんです。
「こういう電動シェーバーって、やっぱりプロ用のを使ってるの?」
「いや、市販のやつだよ」
「まじか!いくらくらいで買えるものなの?」
「う〜ん、いろいろあるけど、安かったら500円台からあるよ。ちゃんとしたメーカーのいいやつでも、3000〜4000円くらいかな。」
な、なにーーー!!そんなに安いんだ、電動シェーバーって!
驚いた私は、生まれて初めて「女性 ムダ毛 シェーバー」で検索し、「レディースシェーバー」なる商品があることを知ったのです。
アマゾンで頼んでも良かったんですが、もう待ち着れなくて、さっそく家電量販店に買いに出かけてみました。

パナソニック レディースシェーバー サラシェ 全身用 ブルー ES2235PP-A
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- メディア: ホーム&キッチン
- クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
家電量販店では税込で4000円くらいでした。
待てなかったけど、Amazonの方が圧倒的に安いからこっちで買っても良かったな。
今までなぜ使わなかったのか意味がわからないくらい使い心地がいい
今まで、いろんな方法を試してもなかなか思う結果が得られなかったムダ毛処理。
正直言って、今回も、期待半分、諦め半分でした。だって、たったの3000円だし。
が…しかし!!
家に帰って速攻試してみたところ、そのあまりの使い心地の良さと十分満足いく仕上がりに、私は飛び上がらんばかりに大喜びしてしまいました。
レディースシェーバーによるムダ毛処理のいいところ
その1:水もシェービングフォームもいらない。
これ、めちゃくちゃでかいです。
カミソリで剃る時みたいに、水やシェービングフォーム、ジェルなどがいらない。
今までだとお風呂でムダ毛を処理してたので、そういう日は入浴時間がすごく長くなって、ただでさえ風呂嫌いの私は時間がもったいなくて仕方なかったし、シェービングフォームもカミソリの替え刃も毎回買うのにかなりコストがかかってました。
でも、これだと水も潤滑剤もいらないので、いつでもどこでも思い立ったらすぐ処理することができます。時間がまったくかかりません。
電源ボタンを押して、ブゥ〜〜ンって肌に当てるだけでムダ毛が処理できるので、朝でもいけます。
夜処理しても朝にはチクチク、なムダ毛濃い民にとって、こんなうれしいことはないです。
剃り残しもへっちゃら。
メリット2:肌への負担が少ない。かみそり負けがない。
そしてこれも、めちゃくちゃでかい。
ムダ毛をカミソリ処理していた今までの私の一番の悩みは、肌への負担がかかることでした。
もっと若いハタチ前後の時はあまり気にならなかったんですが、最近特に、かみそりを肌に当てるとその後の肌へのダメージが気になるようになっていました。
電動シェーバーも、正直使ってみるまではどこまで痛いのか?肌への刺激があるのか?はかなり気になっていたのですが…
使ってびっくり、ほとんど痛くない!ひりひりもまったくしない!
軽く撫ぜるだけでかなり毛を綺麗に処理してくれるので、正直かなり肌に優しい感じがします。
少なくとも、かみそりを使うよりは全然、断然こっちのほうがいい。
すね、太もも、脇、腕など、全身に使ってみましたが、どこも赤くなったりひりひりしたりは今の所していないです。
レディースシェーバーによるムダ毛処理のダメなところ
デメリット1:チクチクは残る。
かみそりほど深剃りができるわけではないので、やはり触れると「チクチク」する感じはあります。
たぶん、触られたり間近でまじまじとみられるような場合は、これだけだとちょっと無理かもしれません。
ただ、私は、仕事に行くくらいの普段使いならこれで充分だと感じました。
少なくとも、これでくるぶし丈のスカートやパンツは気にせずはけると思います。
日常的にはこの電動シェーバーで処理して、デートの前や気合いを入れる時だけは、カミソリもプラスすれば、かなりいい感じにやっていけそうです。
デメリット2:ちょっと音がうるさい。
もう一つデメリットを挙げるとすれば、ちょっと音がでかい。
ブウゥゥゥ〜〜〜〜ンと、おやっさんの髭剃りみたいな、女子らしくない音が部屋に響き渡ります。
でも、私はそこまで気にならないかな…。
正直、なぜ今まで使わなかったのかわからない。
本当に、シェーバーによるムダ毛処理が期待以上にめちゃくちゃ良くて、すごく驚いてます。
こんなに手軽に肌を傷めずにこのクオリティで処理できる方法があるんだったら、もっと早く試してみれば良かった…!
そんなわけで、今年は電動シェーバーで、ファッションも楽しみつつ楽しい夏が過ごせそうです。
そんなに高い買い物でもないので、私みたいにムダ毛に悩む女性の方、気になったら使ってみるのをおすすめします…!
私が買ったのはパナソニックの全身用サラシェ
パナソニック レディースシェーバー サラシェ 全身用 白 ES-WL40-W
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2018/03/21
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る

パナソニック レディースシェーバー サラシェ 全身用 白 ES-WL40-W
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2018/03/21
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
私が選んだのは、悩んだけどパナソニックのサラシェという商品です。
量販店で買ったので、たぶんバージョン的には最新のやつ。

ブラウン シルク・エピル レディースシェーバー お風呂剃り可 LS5160R
- 出版社/メーカー: ブラウン(BRAUN)
- 発売日: 2011/10/05
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 2人 クリック: 4回
- この商品を含むブログを見る
他にもう一つ、この価格帯だと「ブラウン」という海外メーカーのものがありましたが、アマゾンのレビューをさらりと読んだらちょっと品質に不安があったので、パナソニックのものにしました。
前に、同じ美容家電でパナソニックの「ナノケアドライヤー」や「ナノケアスチーマー」を買ってすごく良かったので、私個人としてはパナソニックの美容家電はかなり信頼してる、というのもあります。

パナソニック ヘアドライヤー ナノケア 白 EH-NA99-W
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2017/09/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る

パナソニック スチーマー ナノケア ピンク EH-SA32-P
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 2人 クリック: 9回
- この商品を含むブログを見る
どっちのメーカーでも、充電式と電池式があったのですが、別に私はどっちでもいいな〜と思ったので、値段が安くなる電池式の方にしてます。
電池なんてコンビニで買えるし、ズボラゆえ使いたい時に充電してなかった〜!ってのもいやだったのでこっちで満足。
あと、さっきも書いたのですが、家電量販店よりも多分ネットで買った方が安いです。
私は翌日まで待てなくてお店で買っちゃったけど、1000円以上違うもん…。
濃い体毛やムダ毛処理に悩む女性の方、ぜひご参考にどうぞ。
それではまた!!
たまゆりでした。